女優さんがドラマで使用して話題になったATAOの長財布「リモ」シリーズ。
私はこの「リモ」シリーズのパイソンを使用してもうすぐ丸4年。
この記事では、実際4年使用したATAOの長財布「リモ」のレビューを紹介しています。
決して安くはないですが、驚くほど薄くて軽く、使い勝手の良いATAOの長財布「リモ」。
4年使っての感想をしっかりご紹介していきます。
ATAOの長財布「リモ」徹底レビュー
長財布って意外と重かったり分厚かったりすることが多いですよね。その常識を覆すのがこのATAOの長財布「リモ」!
薄くて軽いと謳っているだけはあります。
実際、本当に薄かった!!

DVDと比べてみました。4年たっているので中身が入ってなくても少し膨らんでますが…
これだけ薄いと何も入らないし使い勝手が悪いと思いますよね?
そんなことないんです。薄くてもちゃんと使う人のことを考えて作られているのが分かります。
ファスナーなしが薄さの秘密
ATAOの財布の最大の特徴が、小銭入れにファスナーがありません。

ファスナーがない小銭入れって大丈夫?って初めは半信半疑でした。
揺れたりしたら財布の中に小銭が散乱したりするんじゃないの?って思ってたんですが、実際使ってみたら全く問題なし。

伝わりますか?絶妙にちゃんと小銭入れから出ないようになっているんです。
むしろ、いちいちファスナーの開け閉めがない分とっても楽チンです。
カード入れも充実
カードは全部で10枚入ります。

決して多いとは言えないですが、少なくもないですよね。
私は財布がパンパンになるのが嫌いなので、厳選した10枚を選んで財布に入れています。
フリーポケットがついているので、そこには入りきらなかったカードやクーポン券などを数枚入れておくことができます。

フリーポケットがついていても足りないよ!という方には、財布とは別にカードケースを持つと財布の形が崩れないのでオススメです。
ATAOでもカードケースを販売しているので、ATAOで揃えたい方はこちらもオススメ。
【ATAO】No.1バッグelvyと同じ堅牢レザーシリーズ名刺ケース・カードケース Ciao Kelly(チャオ ケリー)
くったりした柔らかさ

めちゃくちゃ柔らかくないですか?
ATAOの財布は、財布職人ではなく、あえてバッグ職人が作っているのでこんなに柔らかく作ることができています。
使っていたら感じるんですが、この柔らかさが持ち易いというか、手に馴染むというか、とにかく使い易いんです!
シンプルだけど使いやすさ抜群
ATAOの財布は本当に使う人のことが考えられているので、シンプルなんですがとっても使い勝手がいいです。
お札を出す(しまう)、小銭を出す(しまう)、カードを出す(しまう)、この動作が1回財布を開くとできちゃいます。

ATAOのホームページで「整理整頓したくなる財布」と紹介されてますが、本当にその通りで、ズボラな私でも財布は常にスッキリしています。
使い勝手がいいので「無駄なものは財布に入れるのやーめよ」ってなりますよ!
ATAOの財布の口コミは?
では、実際にATAOの財布を購入した人の口コミをご紹介します。
こんなに薄くて使いやすいお財布は初めてです。薄くてかさばらないのに沢山入るのが嬉しいです。お金やカードの取り出しもスムーズです。値段は高いけど良いお買物をしたと思います。
カラーはさんざん迷った挙句、初アタオで年齢考慮のうえオーソドックスなセピアボルドーを選びました。ヨーロッパの大聖堂のステンドグラスを思わせる輝きが素敵です。
凄く軽くて厚みも前の財布より、薄く持ちやすい財布です
カードも収納出来て、整理しやすいです
購入してからずっと飽きずに使っています!
小銭ファスナーがないのに
お金が落ちないのが不思議だし
Good!!
もちろん良い口コミばかりではありません。
こちらでATAOの財布はうすくて使いやすく
2回目の購入ですが、迷って迷ってこちらのデザインと色にしました。
色の出方が一つ一つ異なる事は理解していましたが、ブルーの出方が少なく、茶系の財布でなんかあまりきれいではないです。
新色なので楽しみにしていましたが正直
かなりがっかりです。この価格を出すならやはり現物を見て購入しようと後悔しました。
レビューを読まずに購入したのが悪かったのか、、。写真と実物の色合いが違いすぎて驚きです。
水滴がにじんだような模様?もなんか微妙。
遠目にみたら気にならないけど、近くで見たらカビみたいに見えます。
お店の写真はかなり加工してるのでしょうか。
こういう品物はしっかりリサーチしてから購入すべきだと、勉強になりました。
評価の低いのはだいたい色味が写真と違うというのが多いです。
パソコンや携帯と全く同じ色味というのは難しいのかもしれませんね。確かに思っているのと違ったらガッカリしますもんね…
ATAOの財布「リモ」の育てるパイソン
私が持っている長財布は、ATAOの「リモ」シリーズの中の「パイソン」です。
「えー…パイソン?気持ち悪いんじゃないの?」
って思う方もいるかもしれませんが、THEパイソン!!って感じじゃありません。
品のあるマットなレザーなので、とってもお洒落。
そして、私がこのパイソンにした最大のポイントが自分で育てるってところです。
使っていくうちにウロコが定着して、飴色のツヤが出ていい感じになっていきます。

ウロコは定着したので、あとはもっと全体的に飴色になるためひたすら育ててます。
実際の使用した感想は?
初めはまだウロコが定着しておらず、使ってるうちにウロコが剥がれちゃうんじゃないの?って思ったんですが、4年たっても1枚も剥がれていません。
ATAOのブログで、財布のお手入れ方法として「手」でウロコに沿って撫でると発見したので、たまにナデナデしてます。
とにかく薄くて軽いので、カバンに入れても重くないですし何より使い易い!
ファスナーなしの小銭入れってすごく楽チンですよ。
ただ、カードを厳選しなくてはいけないので、いざ使いたいカードが財布に入ってない!!ってことがたまにありますが、気になるなら別でカードケースを持てば済むかなぁと思います。
4年使用した現在
こちらが現在のお財布。

ATAOのホームページにあるくらいの飴色にはまだなっていません。
むしろ、1年でそんな飴色になる?とちょっと疑問に感じたりしてます。
初めに比べてだいぶ好きな色になってきたので、まだまだ育ててもっと飴色に育てていく予定。
4年使ってもカード入れが破損したり、ファスナーが壊れたりとかもなく、問題なく使えています。

少し角がハゲてきてるかなぁという感じですね。
ATAOの財布「リモ」 まとめ
ATAOの財布「リモ」は、Made in Japanで、職人さんがひとつひとつ丁寧に作っているだけあって、丈夫です。
使用する人のことをよく考えて作られているため、シンプルで使い勝手が良く、そしてお洒落。
私が現在使っている財布は「リモ」の中のパイソンというシリーズなんですが、「リモ」にはたくさんの人気シリーズがあります。
100種類以上のラインナップの他に、限定レザーや季節限定のアイテムも発売されるので要チェック!
決して安くないですが、一度使うとその良さがわかります。
財布は常に使うものなので、使い勝手の良いATAOの財布「リモ」はオススメです。
ATAOはセールをしないブランドです。
最近では格安でATAOの財布と偽って販売する詐欺サイトもあるので注意してください。
ATAOの公式サイトもありますが、Yahoo!や楽天で買い物されている方はATAOの正規品を取り扱っているこちらのサイトから購入されるとポイントが付きますよ。
自分へのご褒美や、プレゼントにもオススメ!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
転勤族妻チッチ(@tenzoku_tsuma)でした。