転勤族妻チッチのプロフィール

初めまして。

転勤族妻のブログを運営しております「転勤族妻チッチ(@tenzoku_tsuma)」です。

この度は「転勤族妻のブログ」を訪問してくださりありがとうございます。

私は転勤族の夫、ヤンチャ盛りの長男と生まれたばかりの次男、そして元野良猫出身サビ猫の5人家族です。

キレイ好きな夫とズボラな私の正反対夫婦と、野生児全開の長男とバブーな次男と現在は仲良く田舎で暮らしています。

チッチ
チッチ
掃除は気になる人が掃除すればいいと思いま〜す。
夫
チッチと生活するようになってキレイということを諦めたよ。笑

ブログを始めたきっかけ

私がブログを始めたきっかけを紹介します。

不妊治療が家計を圧迫

夫が転勤になり、仕事を退職し、地元を離れて暮らし始めました。

結婚が遅かったこともあり、いつでも子供を授かる準備はしていました。

けれどなかなか授かることができずに、年齢のことも考え不妊治療を開始。

一般不妊治療からスタートし、人工授精、体外受精とステップアップしてようやく子供を授かることができました。

体外受精は、治療費もかなり高額で悩みましたが、やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいと思い治療に踏み出しました。

でもやはりバカにならない治療費。

2人とも体外受精なので、かなりの額になりました。

しかも田舎ゆえ、不妊治療専門病院までは片道2時間。

家計もかなり圧迫されましたが、不妊治療をしていたので働くこともできませんでした。

知らない土地で孤独に

地元が大好き!友達大好き!だったので、子供ができるまではちょくちょく地元に帰ったりしていたんですが、子供が産まれてからはそうそう簡単に帰る事が出来なくました。

仕事が多忙な夫は家にいない事が多く、慣れない育児と頼る人が近くにいない環境になかなか慣れる事ができずストレスMAX。

働いてなかったこともあり、周りから取り残されているように感じていました。

そんなとき、ブログやSNSを通じていろいろな人と繋がっている人を見て、私もそうなりたいと思うようになりました。

しかも、在宅で稼いでいる方もいて、なかなか外で働くのが難しいなら自分も在宅で稼げるようになってやろう!と思ったんです。

今では、もっと早くに気づいて始めれば良かったなと思っていますが、そんなこと言ってもどーにもならないので。笑

今後の目標

私が孤独なときや、不妊治療などで悩んだとき、ブログやSNSなどに助けられたことがたくさんありました。

同じように、悩んでいる人や、子育てしているパパさんやママさんの役に少しでも立てたり、ブログやSNSを通じて元気になってもらえたらいいなと思っています。

そして、まだまだ達成はしていませんが、在宅で稼げるようになって家計の負担を無くしていくことが目標です。

不妊治療や出産、子育てや、年齢による悩みなど、チッチが実際に経験してきた情報も発信していきますので、少しでも力になれたら嬉しいです。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

至らない部分も多いですが、これからもよろしくお願いします。

チッチ
チッチ
Twitterでブログの更新情報を発信してます!気になる方は転勤族妻チッチ(@tenzoku_tsuma)をフォローしてね!