Amazonプライムデーは、言わずもがなAmazon3大ビッグセール「プライムデー」「プライム感謝祭」「ブラックフライデー」の中の代表格ですね!
何度も利用していますが、かなりの値引きが行われるこのセールを見逃したら損ですよ!

この記事では、Amazonビッグセールの「プライムデー」がいつ行われるのか、先行セールとの違い、中でも安くなるおすすめ商品について紹介しています。
Amazonプライムデーはいつ?
Amazonプライムデーは毎年7月に行われていますが、2025年の日程はまだ発表がされていません。
新しい情報は随時更新していきます。
Amazonプライムデー先行セールとは?
先行セールとは、本番のセールに先駆けて行われるセールのことです。
2024年のAmazonプライムデーでは、先行セールが5日間行われています。
「プライム感謝祭」「ブラックフライデー」共に先行セールが行われているので、今年のプライムデーでも先行セールは行われると思われます。
Amazonプライムデーと先行セールの違いは?
プライデーと先行セールの違いをまとめています。
Amazonプライムデー | 先行セール | |
開催日時 | 随時更新 | 随時更新 |
参加条件 | プライム会員 | プライム会員 |
セール対象品数 | 100万点以上の商品 | 本セールの一部商品 |
セール価格 | ビッグセール | 本セールと同価格 |
開催日時
開催日時はAmazonプライムデーと先行セールは違います。
プライム会員のみ参加できる
Amazonビッグセールのうちの1つ「ブラックフライデー」は、プライム会員でなくても参加することができます。
しかし、Amazonプライムデーは、プライム会員のみが参加することができる特別なビッグセールです。
せっかく欲しい商品がかなりお安くなっていても、プライム会員じゃないがためにセールに参加できなければ意味がありません。
Amazonプライム会員になるとセールに参加できるだけでなく、普段Amazonで買い物した時に発生する送料が無料になったり、プライムビデオが利用できたりととっても便利。
詳しくは↓



でも、「普段そんなに利用しないしなぁ…」って方ももちろんいらっしゃいますよね?
そんな方は、30日間の無料お試し期間があります。
その期間でもセールに参加することができちゃうので試してみるのはいかがですか?
\ 30日間の無料体験はこちら /
先行セールの対象品数は少ないが割引価格は変わらない
先行セールは、セール対象商品の数は本セールの一部となっておりやはり本番とは違います。
しかし、セール価格はなんとAmazonプライムデーも先行セールも同じ!!
2024年のAmazonプライムデー先行セールでも価格は本セールと変わらなかったので、今年の先行セールも本セールと価格は変わらないでしょう。
先行セールで購入しても損はしないので、先行セールで欲しいものがセール価格になっていたら即ゲットがおすすめです。
Amazonプライムデーで安くなるおすすめ商品
Amazonプライムデー・先行セールで安くなるおすすめ商品は、やはり「Amazon Fire TV Stick」「Echo Pop 」「Kindle」などのAmazonデバイスや、「iPhone」「iPad」「Apple Watch」などのApple製品です。
かなりお得なセール価格で販売されるので、欲しい人は必ず要チェック!
その他にも、日用品など生活に必ず必要な消耗品もセールになるのでお得な時にゲットしておきましょう!
先行セールと本セールを上手に利用するためには、ちゃんと事前準備をしとくのも大事なポイント!!



ちなみに、紹介しているおすすめ商品の実際のセール価格はセールが始まったら表示されるので必ずほしい物リストに入れときましょう!!
Amazonデバイス
Kindle Paperwhite (16GB) 6.8インチ
Echo Pop (エコーポップ) – コンパクトスマートスピーカー with Alexa
Amazon Fire HD 10 キッズモデル (10インチ)
Apple製品
2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB)
食品・飲料・日用品
プライムデーではAmazonサブスクも要チェック!
Amazonでは、定額のサブスクも充実しているのはご存知な方も多いはず。
そのサブスクも、Amazonプライム感謝祭中はキャンペーンでとってもお得になるのはご存知でしたか?
- Kindle Unlimited:Kindle:200万冊以上が読み放題
- Amazon Music Unlimited:音楽が制限なしで聴き放題
- Audible(オーディブル):オーディオブックサービス
Amazonプライムデーでは、月額料金が数ヶ月無料になったりとめちゃくちゃお得に申し込むことができたりします!
気になるサブスクはこの機会にチェックしてみることをおすすめします!
Amazonプライムデー・先行セールを上手に利用しよう!
Amazonセールといえば、「Amazonプライムデー」。
Amazonプライムデーと先行セールの違いのポイントは以下の通りです。
- 先行セールは本セールの前からスタート
- 本セールと先行セールの割引価格は同じ
- セール対象商品の数が本セールと先行セールでは違う
Amazonプライムデーで、お得に欲しい商品をゲットしちゃいましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
転勤族妻チッチ(@tenzoku_tsuma)でした。